とんぼ玉体験レポート♪
とてもかわいらしい小学生のご姉妹がお母さまとお出でになりました![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
仲良しさんでとても微笑ましく、許可をいただき写真を撮らせていただきました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
体験されたのはスタンダードコースです![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
http://www006.upp.so-net.ne.jp/asakusatonbo/trial.html
ミルフィオリを選んでおられる後ろ姿がなんともかわいらしい![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)

ガラスを溶かす姿も真剣です![[かわいい]](https://blog.seesaa.jp/images_e/148.gif)

小学3年生の方はお母さまと二人一組で作業をお願いしております。
数百人の小学生を拝見して参りましたが、統計的に両手を互い違いに動かせるのは小学5年生くらいからかなと思いました。(もちろん個人差はございます。)なので当工房では小学4年生以下のお子様は親御様と二人一組でお願いしております。(料金は1名様分)

小学6年生のお姉ちゃんは一人で上手になさっておられました![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)


床と並行を意識して綺麗に回しておられます![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)

とても素敵に出来上がりました\(^o^)/
小学6年生のお姉さん作(ゴムは別途料金にて販売しています。)

小学3年生の妹さん作(ネックレスも別途料金にて販売しております。)


色選びからミルフィオリから個性がでていて素敵だなと思いました![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
素敵なお母さま、お姉ちゃん、妹さん誠にありがとうございました![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
またお待ちしています![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
こちらも親子で参加もできます![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
11月23日(金・祝)クリスマスリース体験
https://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2018-11-01

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
とんぼ玉に紅葉を映し出してみませんか![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
秋のとんぼ玉体験 紅葉とキノコはじまっております![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
https://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2018-10-13
雪だるま体験![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
https://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2018-10-22
クリスマスとんぼ玉体験始まります\(^o^)/
https://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2018-11-11
浅草とんぼ玉工房
http://www006.upp.so-net.ne.jp/asakusatonbo/index.htm
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
仲良しさんでとても微笑ましく、許可をいただき写真を撮らせていただきました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
体験されたのはスタンダードコースです
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
http://www006.upp.so-net.ne.jp/asakusatonbo/trial.html
ミルフィオリを選んでおられる後ろ姿がなんともかわいらしい
![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)

ガラスを溶かす姿も真剣です
![[かわいい]](https://blog.seesaa.jp/images_e/148.gif)

小学3年生の方はお母さまと二人一組で作業をお願いしております。
数百人の小学生を拝見して参りましたが、統計的に両手を互い違いに動かせるのは小学5年生くらいからかなと思いました。(もちろん個人差はございます。)なので当工房では小学4年生以下のお子様は親御様と二人一組でお願いしております。(料金は1名様分)

小学6年生のお姉ちゃんは一人で上手になさっておられました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)


床と並行を意識して綺麗に回しておられます
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)

とても素敵に出来上がりました\(^o^)/
小学6年生のお姉さん作(ゴムは別途料金にて販売しています。)

小学3年生の妹さん作(ネックレスも別途料金にて販売しております。)


色選びからミルフィオリから個性がでていて素敵だなと思いました
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
素敵なお母さま、お姉ちゃん、妹さん誠にありがとうございました
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
またお待ちしています
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
こちらも親子で参加もできます
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
11月23日(金・祝)クリスマスリース体験
https://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2018-11-01

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
とんぼ玉に紅葉を映し出してみませんか
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
秋のとんぼ玉体験 紅葉とキノコはじまっております
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
https://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2018-10-13
雪だるま体験
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
https://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2018-10-22
クリスマスとんぼ玉体験始まります\(^o^)/
https://askusatonbo.blog.so-net.ne.jp/2018-11-11
浅草とんぼ玉工房
http://www006.upp.so-net.ne.jp/asakusatonbo/index.htm
この記事へのコメント