かっぱ橋道具まつり とんぼ玉1000円・1500円体験開催します♪
今年も かっぱ橋道具まつりが開催されます![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)

かっぱ橋道具まつりはかっぱ橋道具街が年に一度に掘り出し物を大放出するお祭りで、全国から人が集まり、大変賑わいをみせます![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
http://www.kappabashi.or.jp/home/KappabashiDouguMatsuri.html
メインは13日(日).14日(月・祝)になります![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
そこで!イベント恒例
11月13日(日)・14日(月・祝)
とんぼ玉1000円・1500円体験を今年も開催いたします\(^o^)/

予約不要!当日参加になります\(^o^)/
開催時間は13日日曜日は10:00~16:00、14日月曜日は10:00~15:30までになります♪(12:00~13:00は休憩時間になりクローズいたします。)
メニューはこちらになります![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
デモンストレーションなしで1個制作になります。
内容は
1000円体験
線をひいて流す 線流し、フリット(ガラスを細かく砕いたものをつけたもの)玉の中からおひとつお選びいただけます♪

1500円体験
泡を入れることができます![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
泡入りフリット玉、泡入りラインボール、泡入りミルフィオリ玉からおひとつをお選びいただけます![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
ミルフィオリはこちらの種類になります(5個まで)
花火のようなパーツです♪


時間スケジュール
13日(日)
10:00、10:30、11:00、11:30
13:00、13:30、14:00、14:30、15:00、15:30、16:00
14日(月・祝)
10:00、10:30、11:00、11:30
13:00、13:30、14:00、14:30、15:00、15:30
から定員3名様づつになります。
*1000円・1500円体験は5分前にお越しください。
定時になってもお越しにならない場合は自動キャンセルになりますのでご了承お願いいたします。
*1000円・1500円体験は前日のご予約は承っておりません。ご予約は当日のみ承っております。
*とんぼ玉は冷ます時間が必要になりますので1時間後~営業時間内(17:00まで)に取りに来ていただくか、別途お一人様120円にて郵送になります。
*金具は別途料金にて販売しております。(数に限りがございます。)
*小学生以上が対象になります。(小学生の方は保護者の方と二人一組でお願いいたします。)
*通常の体験は3名様までご予約承っております。
*しっかり体験をなさりたい方は3名様までの通常体験も受付しております。通常体験ご希望の方は前日の昼12時までにご予約をお願い申し上げます。
http://www006.upp.so-net.ne.jp/asakusatonbo/trial.html
楽しみにお待ちしております\(^o^)/
10月1日から税金があがりますが、10月は工房の設立月でもありますので、税込みで1000円・1500円の体験になり、大変お得な日になりますので ぜひ
ご参加お待ちしております![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
浅草とんぼ玉工房
http://www006.upp.so-net.ne.jp/asakusatonbo/index.html
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)

かっぱ橋道具まつりはかっぱ橋道具街が年に一度に掘り出し物を大放出するお祭りで、全国から人が集まり、大変賑わいをみせます
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
http://www.kappabashi.or.jp/home/KappabashiDouguMatsuri.html
メインは13日(日).14日(月・祝)になります
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
そこで!イベント恒例
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
![[exclamation]](https://blog.seesaa.jp/images_e/158.gif)

予約不要!当日参加になります\(^o^)/
開催時間は13日日曜日は10:00~16:00、14日月曜日は10:00~15:30までになります♪(12:00~13:00は休憩時間になりクローズいたします。)
メニューはこちらになります
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
デモンストレーションなしで1個制作になります。
内容は
1000円体験
線をひいて流す 線流し、フリット(ガラスを細かく砕いたものをつけたもの)玉の中からおひとつお選びいただけます♪

1500円体験
泡を入れることができます
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
泡入りフリット玉、泡入りラインボール、泡入りミルフィオリ玉からおひとつをお選びいただけます
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
ミルフィオリはこちらの種類になります(5個まで)
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)


時間スケジュール
13日(日)
10:00、10:30、11:00、11:30
13:00、13:30、14:00、14:30、15:00、15:30、16:00
14日(月・祝)
10:00、10:30、11:00、11:30
13:00、13:30、14:00、14:30、15:00、15:30
から定員3名様づつになります。
*1000円・1500円体験は5分前にお越しください。
定時になってもお越しにならない場合は自動キャンセルになりますのでご了承お願いいたします。
*1000円・1500円体験は前日のご予約は承っておりません。ご予約は当日のみ承っております。
*とんぼ玉は冷ます時間が必要になりますので1時間後~営業時間内(17:00まで)に取りに来ていただくか、別途お一人様120円にて郵送になります。
*金具は別途料金にて販売しております。(数に限りがございます。)
*小学生以上が対象になります。(小学生の方は保護者の方と二人一組でお願いいたします。)
*通常の体験は3名様までご予約承っております。
*しっかり体験をなさりたい方は3名様までの通常体験も受付しております。通常体験ご希望の方は前日の昼12時までにご予約をお願い申し上げます。
http://www006.upp.so-net.ne.jp/asakusatonbo/trial.html
楽しみにお待ちしております\(^o^)/
10月1日から税金があがりますが、10月は工房の設立月でもありますので、税込みで1000円・1500円の体験になり、大変お得な日になりますので ぜひ
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif)
浅草とんぼ玉工房
http://www006.upp.so-net.ne.jp/asakusatonbo/index.html
この記事へのコメント